卵子

不妊

妊活において排卵日の把握は重要事項です

今までの記事で、妊娠のタイミングを共有してきました。今回は、排卵日が大事なのはわかるけどどうしたらいいのかを共有してみます。受精できるのはわずかなタイミング実はかなり限られたタイミングでしか受精はしないんですね。排卵後24時間程度とされてい...
不妊

妊娠しやすい体位ってあるの?

はじめにぶっちゃけ中出しすればどんな体位でも妊娠は可能ですが、妊活しているカップルでは確率を上げたいものですよね。今回は確率があがる体位について考えてみます。カラダの構造カラダの構造から考えてみると、やはり人間も動物。後背位(よくいうバック...
卵子

受精から妊娠まで

受精から「排卵から受精まで」の記事のように、受精は卵管で起こります。卵子は受精すると、他の精子が受精出来ないように膜を張ります。膜が張られる前に精子が複数受精すると、一卵性の双子になります。卵子自体が複数排卵して、受精卵が複数あると、二卵性...
卵子

排卵から受精まで

卵子とは基本的な情報をおさらいしておきましょう。そもそも、卵子とはなんでしょう。女性自身の遺伝情報をもった細胞です。女性が生まれた時点で数は決まっています。後から増えません。これが、第二次性徴が始まると、ほぼ毎月排卵が起きて、卵管に運ばれま...