妊娠線自体については以前書きましたが、予防のための塗り方、タイミングなどを共有します。
先にまとめ
- タイミングは朝晩の二回
- 量はタップリと
- お腹だけでなく、お尻、太もも、二の腕も注意
- 下から上に優しく塗る(円を描きながら)
塗るタイミングと量
クリームはいつ塗ったら良いのか?
いつでも潤った状態を保つことが大事ですので、朝晩の二回は塗った方が良いです。
塗り方も擦り込みはダメで、ゆっくり伸ばすように塗ります。
難しいところですが、量をタップリととり、塗った後少し残る位をイメージすると良いです。
忘れがちなお腹以外も大事
大きくなるのがお腹だから、お腹に塗れば良いのは当たり前ですが、お腹以外にも実は妊娠線ってできるんです!
その中でもお尻や、太ももはよくできる箇所です。
塗り方
お腹は、クルクルと円を描くように塗ります。
太もも、お尻も優しく小さく円を描く感じに塗っていきます。
お腹が大きくなった妊娠後期は下腹部や太もも、お尻は届かないので、旦那さんにも協力してもらって塗りましょう。
円を描きながら塗るわけですが、下から上に向けて塗っていきましょう。

もし、予防しても妊娠線が出来てしまった場合は、消せるクリームも最近出てきましたので、そちらの記事もどうぞ。
https://ninkatsu-happy.net/body/298
皆さんの妊活がハッピーになりますように。
コメント