性病になると不妊にまで発展?【女性編】

不妊
By: pixydust8605 - CC BY 2.0
記事内に広告が含まれています。

私には関係ないなんていう方もいるかと思います。
ですが知識として持っておいたほうがよいので共有します。
性病とは、性感染症と言われ、字のとおり性行為で感染する感染症です。

感染率

私は特定の人だけとしかしないし、関係ないと思っていた人も、ちょっとビックリなのが、女子高生の8人に1人が性病に感染しているという報告があるんです。
クラスに数人いる計算です。
実際に妊活をする年齢ではこれよりも感染率は少ないとはいえ、性病が実は身近な存在ということに認識を改めてほしいと思います。

種類として大きく分けるとウイルス、菌、カビです。
その中でも多いのが菌のクラミジアです。
他の性病の説明は省きますので、興味のある方はお調べください。

クラミジア

クラミジアの怖いところは、女性ではあまり(8割程)自覚症状がないことです。
感染していても、分からないんですね。
そのため、治療が遅れて感染を広げることがあります。
また、最近ではオーラルセックス(フェラ)もよくしますから、喉に感染する事も多いです。
子宮には感染していなくとも、喉に感染しているため唾液と接触したペニスで挿入すると・・いずれ子宮にも感染します。
基本的に治療は抗生物質を使いますが、最近では耐性菌も出てきているので、指示通り使用することが本当に大事です。

感染してたらまずいの?

感染してても自覚症状がないなら別にいいのでは?と考える方もいるかもしれませんね。
しかし、ベビ待ちの方はとてもまずいです。
というのも、性病に感染していると妊娠しにくいからです。
例えば、普通の風邪を引いた場合、なにが起こるでしょうか。

  1. 熱がでる
  2. 喉が痛くなる、腫れる(炎症)
  3. 鼻水がでる
  4. お腹を壊す
  5. 吐き気がする

風邪の種類にもよりますが、こんな症状がでますよね。
これらは、大きく見ると、体から病原体を排出する、病原体をやっつける(炎症)というカラダの反応です。
人間は異物(病原体)が入ると炎症を起こし、異物と戦います。また、物理的に外に出そうとします。

性感染症でこれらの反応が子宮で起こったら

  • 子宮頚管(入り口)→腫れて詰まってしまう。
  • 子宮内→炎症が起きている所には着床できない。
  • 卵管→腫れて詰まってしまう
  • 卵巣→排卵どころじゃない

精子の通り道で詰まりが発生すれば当然受精の可能性を低める事になります。
また、受精まではしても着床にまで進める事は難しいでしょう。
ただこの困難を乗り越えて妊娠成立する事もあります。
その場合、厄介なのが子供に感染する可能性です。
妊娠中は薬で治療も難しいので、そのまま出産時に子供に感染してしまいます。
また、妊娠を持続することも感染していない時よりも難しいです。
治る性病ならともかく、HIVや梅毒、性器ヘルペスなどは一生ものなので、気をつける必要があります。

妊婦健診では、必ず性病検査をしますが、感染している場合は、そもそも妊娠しにくいのであらかじめ検査をしたほうが良いでしょう。

でも、検査とか恥ずかしいんだけど


最近では、郵送で検査することもできます。

自宅からコッソリ性病検査が可能です。→→ 【郵送】ふじメディカル性病検査9種類セット

陰性なら安心ですし、もし陽性だったら早目のケアができます。12000円の9種類タイプで一気に検査できますよ。男性用と女性用があるので選び間違えに注意です。私も間違えそうになりました(汗)

一瞬高いかなぁとも思いますが、病院にいかなくても良いし、恥ずかしくないし、9種類も一気に人知れずこっそり検査できると考えれば安いと私は思います。また、ふじメディカルは横浜市の衛生検査所なのも安心ポイントでした。

陽性の時にベストなのはパートナーも「一緒」に治療することです。パートナーも感染していることが多いので、自分が治ってもすぐ再感染してしまいます。まずは、コッソリ自分を検査してみることをおすすめします。郵送で送ればわかるって良い時代になりました。
あと、大事なのがどこからもらったとか、原因を追及しない。(お互いに。元カレ、元カノということにしておきましょう)

まとめ

  • 性病に感染していると妊娠しにくい
  • 性病に感染したまま妊娠すると、子供に影響を及ぼす可能性がある
  • 検査は病院に行かなくても簡単に出来る→→ 【郵送】ふじメディカル性病検査9種類セット
  • もし、感染していたらパートナーと一緒に治療する。

皆さんのハッピーな妊活のヒントになればと思います。

via PressSync

コメント

タイトルとURLをコピーしました